********************************************************************** ■□■ 電網かわら版『必読!ネット&メディア』 ■□■ 第 099号 2000年10月 2日発行 〜総配信数 1,780部 Thanks!〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。  ◇当メルマガは電網企画会社「マイクルプラン」の機関紙として発行して   います。マイクルプランについては下記URLをご覧ください。   http://www.micle.co.jp/plan/                   by マイクル渡辺 plan@micle.co.jp ********************************************************************** 【お知らせ】  ご購読ありがとうございます。  今号より、これまでの「まぐまぐ」「Macky!」に加え、新たに「melma!」で の発行を開始いたします。 http://www.melma.com/  配信先の変更は下記にて可能です。お好きな配信方法をお選び下さい。 http://www.kurumart.com/mag/    さて、雑誌「日経マルチメディア」が名称を「日経ネットビジネス」に変更 したように、最近「マルチメディア」という言葉が死語になりつつあります。  先週、「melma!」に『電網かわら版』とマイクルの発行するもう一つのメー ルマガジン『週刊くるまーと』を新規発行登録しました。現在までの購読登録 者数は『週刊くるまーと』の180名に対し『電網かわら版』は僅か18名です。  ということで、長らく『必読!マルチメディア』としてきたサブタイトルを、 今号より『必読!ネット&メディア』に変更いたします。  次号でいよいよ100号です。いろいろありましたが、丸2年以上何とか続けて これたのも、皆さんのおかげと感謝しています。  記念イベントでもと思うのですが、アイデアが浮かびません 。皆さんのお知 恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 【最近のニュース&トピックスから】 01.「検索」関連の話題から  ・Web現代、「検索エンジン・オリンピック」開催  ・韓国の複数検索エンジン横断検索サービス「WAKANO」、日本進出  ・高精度検索エンジン「google」の日本語サイトが正式オープン  ・検索サービスの新鋭、オンラインブックマーク「ブリンク」急拡大  ・ジャストシステム、URL入力不要の「ATOK Direct」サービス開始  ・エキサイト、英語ページを自動翻訳する「エキサイト翻訳」を開始  ・「goo」が大規模リニューアル開始、まずはコンテンツから  ・「Yahoo!JAPAN」編集長のインタビューより 02.危険な賭け?、ドコモとAOLが戦略的提携  ・ドコモとAOLが提携、新たなインターネットサービスを共同開発  ・NTTドコモの「危険な賭け」 ********************************************************************** 【最近のニュース&トピックスから】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「検索」関連の話題から ─────────────────────────────────── ○Web現代、「検索エンジン・オリンピック」開催 http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/computer/2000_09_13/index.html  講談社が運営する「Web現代」は、シドニー・オリンピックに因み、主要検索 サイトの「検索力」を徹底検証する「検索エンジンオリンピック」を開催した。  ロボット型の「goo」「infoseek」「フレッシュアイ」「LYCOS」「excite」、 ディレクトリー型の「yahoo!」「ISIZE」「DragonNext」「iNET Guide」「Web gate」について項目別に評価した。結果は以下のとおりで、yahoo!、goo、info seekの強豪を抑え、exciteとISIZEの評価が高かった。  ・海外サイトが多く探せるのは!? :excite、DragonNext  ・最も多彩な検索パターンを持つのは!?:infoseek、ISIZE  ・最も軽く検索結果ページが開くのは!?:フレッシュアイ、DragonNext  ・文章で検索しやすいのは!? :excite  ・文章で最も最新情報が探せるのは!? :フレッシュアイ、ISIZE  ・最も多くのサイトが検索できるのは!?:excite、ISIZE ─────────────────────────────────── ○韓国の複数検索エンジン横断検索サービス「WAKANO」、日本進出 http://www.wakano.co.jp/  韓国のネット事業者の日本法人ラスエンタープライズは、複数の検索エンジ ンを横断的に検索できるサービス「WAKANO」を開始した。  入力キーワードを「Yahoo!」など10の検索エンジンに転送し、評価やヒット 数を参考に独自ランキングを付け、サブカテゴリーに細かく分類して、分かり やすく表示する。  利用料金は無料。広告収入のほか、検索システムの販売やレンタルなどで、 2001年末までに9億円の売り上げを目指す。 ─────────────────────────────────── ○高精度検索エンジン「google」の日本語サイトが正式オープン http://www.google.com/intl/ja/  米グーグルは、米Yahoo!やAOLにも採用されている高精度検索エンジン「goo gle」の日本語サイトを正式にオープンした。  Webページのリンク関係に注目し、検索したページのリンク先ページを検索し たり、リンクの数を評価するなどの新技術を採用、少ないキーワードで高精度 の検索結果が表示される。  最も重要な検索結果のWebページが自動的に開く「I'm Feeling Lucky」機能 なども付いている。 ─────────────────────────────────── ○検索サービスの新鋭、オンラインブックマーク「ブリンク」急拡大 http://www.blink.co.jp/  会員同士が登録ブックマーク情報を共有し合うことで、情報検索を容易にす る米国のネット検索サービス「ブリンク」が順調にユーザーを増やしている。  会員数は半年間で50万人に増え、登録サイト数は1400万に達した。住友商事 等の出資で設立した日本法人が6月末に開始した日本語サービスも、既に1万50 00人の会員を集め、登録サイト数も130万に達した。  ワインの情報を得ようとする場合、単純なキーワード型検索エンジンで「ワ イン」と入力すると数千に及ぶ該当サイトが表示され、必要な情報にたどり着 くのは至難の業。ブリンクなら、会員の多くがブックマークに収めているワイ ンに関する人気サイトを素早く見つけ出せる。 ─────────────────────────────────── ○ジャストシステム、URL入力不要の「ATOK Direct」サービス開始 http://www.iatok.com/  ジャストシステムは、日本語変換ソフト「ATOK」を用いて、日本語入力だけ で目的のホームページにアクセス可能なインターネットフロントエンドサービ ス「ATOK Direct(エイトック ダイレクト)」を開始した。  アルファベットや記号などでURLを入力する必要がなく、いちいちブラウザを 立ち上げる必要もない。また、ネット上に辞書データベースがあるため、ユー ザー側で登録・変更の必要はなく、常に最新の情報を入手できる。  サービス開始時の登録キーワード数は約2万語。企業や団体、サービス名な どあらかじめ名称が分かっている特定のWebページにアクセスしたい場合に適す る。利用には、Windows版ATOK12または13と、iATOK追加モジュールが必要。 ─────────────────────────────────── ○エキサイト、英語ページを自動翻訳する「エキサイト翻訳」を開始 http://www.excite.co.jp/world/  エキサイトは、Webページの文章を自動翻訳する「エキサイト翻訳」を開始し た。翻訳エンジンには、e-Lingo社のリアルタイム翻訳ソリューションを使用、 日本語から英語(英訳)、英語から日本語(和訳)のどちらも無料で利用可能。  女性向けポータルサイト「Woman.excite」でも利用できる。 ─────────────────────────────────── ○「goo」が大規模リニューアル開始、まずはコンテンツから http://www.goo.ne.jp/  NTT-Xは、同社運営の検索サイト「goo」を10月から12月にかけ大幅にリニュ ーアルする。10月1日より第一弾としてコンテンツの強化を開始、以降検索、コ ミュニティ、ECとサイト機能全般にわたりリニューアルする。  従来の「ホットチャネル」「目的別サーチ」を「gooチャンネル」と「goo便 利ツール」に再編成、ジャンル数を現行の14から27に増やした他、これまで提 供していた和英・国語辞典などの検索に加え、新たに新語辞典・郵便番号・地 図・時刻表などが追加された。 ─────────────────────────────────── ○「Yahoo!JAPAN」編集長のインタビューより http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/f_interview.html ・ユーザーの利用度を示すページ・ビューはどのくらい増加しているか。  99年12月は1カ月で12億ページ・ビューだったが、今年6月には26億と一段と 増加の勢いが増している。最も貢献したのは、掲示板などのコミュニティ系サ ービス。全ページ・ビューに占める比率は99年12月の25.9%から、6月には32.4 %に達した。オークションなど商取引系サービスも飛躍的に増加。検索サービ スは増えてはいるが、相対的な比率は低下傾向にある。 ・米ヤフーが採用した「Google」や、ジャストの「ATOK Direct」など検索サー ビスに新事業者が続々参入している。ライバルとなりそうなサービスは。  リクルートと提携し、2001年1月に日本でサービスを開始する予定の米アバウ ト・ドットコムに注目している。人手でカテゴリを作っているほか、ユーザー からの相談をメールで受け付けるというサービスだ。人を重視した検索サービ スであり、ヤフーと共通性が高い。  自動巡回プログラムがWebページを収集するロボット型検索など、テクノロジ に依存するサービスはライバルと見ていない。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  爆発的に増え続け、全世界で数十億ページに達したと言われるWeb。一億程度 といわれる日本語ページでも「goo」や「infoseek」など従来のロボット型検索 エンジンでは網羅しきれず、「Yahoo!」へ新規登録される確立も最近では15% に満たないというありさまである。  しかも一覧表示されるページは玉石混交。目的のページを探すのは極めて困 難になりつつある。  こうした状況を背景に相次いで登場したのが、上記のような新種の検索サー ビスである。  かわら版092号で、「Napster」や「Gnutella」など、ユーザーのパソコン間 で対等にデータ交換できる「PtoP(ピア・ツー・ピア)」ソフトが、米国のネッ ト社会を揺るがしていると報じた。その後、米連邦地裁が、音楽ファイルの違 法コピー交換の温床として、ナップスター社に著作権侵害による業務停止命令 を出すなどの事態が生じ一躍有名になったことは、ご存知のとおりである。  これら、PtoPソフトの技術を検索システムに応用する実験も始まった。  「Yahoo!ジャパン」が、“人を重視した”検索サービスを行っているとは必 ずしも思えないが、マイクルもまたこれからの検索サービスにますます手作業 の要素が強まって来ると思っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●危険な賭け?、ドコモとAOLが戦略的提携 ─────────────────────────────────── ○ドコモとAOLが提携、新たなインターネットサービスを共同開発 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/00/whatnew0927.html  NTTドコモと米アメリカ・オンライン(AOL)は、移動通信網と固定通信網が融 合した新たなインターネットサービス(Fixed Mobile Convergence:FMC)を共同 開発し、世界展開を目指すことで合意した。  両社で戦略運営委員会と共同投資委員会を設置、新サービス開発や海外事業 展開、世界的規模でのベンチャー企業等への共同投資を検討する。  ドコモは、AOLジャパンの株式を約103億円で取得、同社の筆頭株主となる。 これにより出資比率は、ドコモ42.3%、AOL40.3%、三井物産13.2%、日経新聞 社4.2%となる。ドコモ参画後、AOLジャパンは総額約110億円の増資を実施、こ の場合のドコモの追加出資は最大約57億円となる見込み。 ─────────────────────────────────── ○NTTドコモの「危険な賭け」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/OPINION/20000928/1/  同ニュースを、日経IT Pro「記者の眼」は「ドコモにとって、AOLとの提携は “危険な賭け”と言わざるをえない」と解説した。  ドコモの海外戦略はスムーズには進んでおらず、海外での提携・買収交渉を 優位に進めるための切札として選んだのが、全世界で2400万人以上の加入者を 誇るAOLとの提携。さらに、AOLの豊富なコンテンツや、年内にも吸収・合併す るメディア大手米タイム・ワーナーの豊富なブロードバンド・コンテンツ資産 は、次世代携帯電話サービスの大きな魅力。  その一方、ドコモは大きな「負の遺産」を抱えた。わずか45万人程の加入者 しかいないAOLジャパンに多額の出資をしたことではない。何より問題なのは、 特定のプロバイダーと排他的契約を結び、インフラから接続サービス、果ては ポータル、コンテンツの囲い込みまでを垂直統合的に展開しようという「独占 の思想」を体現してしまったこと。  FMCサービスの利用には「iモードとAOLへの加入が条件となる」と言明、他の 接続サービスユーザーは利用できなく、iモ-ドコンテンツもドコモのポータル 戦略の元に囲い込まれていく。ユーザーは1つの無線インフラを選択した途端、 多くの選択権を放棄せざるを得ない。  独占の思想の是非は、ユーザーがマイクロソフトに対して抱いている「距離 感」を考えれば理解できるだろう。  世界市場という「見えない相手」に手を差し伸べた瞬間に、これまで日本国 内で勝ち得てきたユーザーの信頼を失うという危険性をはらむ結果になったと は言えないだろうか。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  DDI、KDD、IDOの3社が合併して誕生した新生「KDDI」が本日始動した。日経 産業新聞は、スタートをこう酷評した。  「NTTへの対抗軸の確立」を掲げ、急ピッチで準備を進めてきたが、その間浮 き彫りになったのは、NTTを脅かす力強さではなく、「攻め」忘れた挑戦者らし からぬ姿勢だ…。  記者の眼も記事も、全くそのとおりである。マイクルが敢えて警鐘を鳴らす までもない。 ********************************************************************** ◇電網かわら版は、『まぐまぐ(ID:0000005947)』『Macky!(ID:0079)』  『melma!(ID:m00017577)』で発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇電網かわら版『必読!ネット&メディア』の全文または一部の文章を、許可  無く転載することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0006 大和市南林間2-8-12-203 046-271-3336(Tel),3337(Fax) **********************************************************************