********************************************************************** ■□■ 電網かわら版『必読!ITメディア』 ■□■ 第 132号 2002年 2月18日発行 〜総配信数 2,000部 Thanks!〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。                   by マイクル渡辺 info@micle.co.jp ********************************************************************** 【「くるまーと」の話題から】 01.「車何でもランキング」より 【最近のニュース&トピックスから】 01.東芝、Bluetooth搭載のネットワーク家電を発表 ⇒ネットワーク家電の実際と必然性 02.1月の携帯電話契約の純増数、過去最低に ⇒事実上の引責?中山ツーカーセルラー東京会長退任 03.ドコモ、PDA向けポータルサービスを開始 ⇒急減速のPDA市場、「無線での常時接続」に復活賭ける 04.SCE、4月に開始するPS2向けBBサービスの詳細発表 ⇒ソニー対マイクロソフト、天下分け目の戦いがいよいよ始まる 05.総務省、Yahoo!BBとNTT東西に対し業務改善指導文書を発出 ⇒ソフトバンク社長 孫正義、その軌跡 06.検索エンジンの利用が減少傾向に 07.オンライン広告は従来のメディア広告を強力に補完する ********************************************************************** 【「くるまーと」の話題から】 http://www.kurumart.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「車何でもランキング」より http://www.kurumart.com/ranking/ ○「2001年国産全車販売台数ランキング」新掲載  国産全209車名の昨年の販売台数を、月販平均台数に基づきランキングした 「2001年国産全車販売台数ランキング」を新掲載しました。  軽自動車と登録車を併せた全車名の一覧表と、ボディタイプ別のランキング がご覧いただけます。全車ベストテンは以下のとおりです。  各車ともシリーズ合計ではなく、ボディタイプ別に集計したため、な、なん と!「カローラ」はベストテンに入りません。(^J^) 車名 メーカー 月販台数 ボディタイプ 1位 ワゴンR スズキ 19850台 軽 2 フィット ホンダ 17380 コンパクト 3 eKワゴン 三菱 16770 軽 4 ライフ ホンダ 15750 軽 5 ムーヴ ダイハツ 14300 軽 6 ヴィッツ トヨタ 11880 コンパクト 7 ストリーム ホンダ 9990 ミニバン 8 エスティマ トヨタ 9360 ミニバン 9 ステップワゴン ホンダ 9170 ミニバン 10 ミラ ダイハツ 8090 軽 ○「スペック別ランキング」更新  新車データベースの最新スペックデータに基づき、下記ランキングを更新し ました。 ・全長の長いクルマ/短いクルマは? ・全幅の広いクルマ/狭いクルマは? ・全高の高いクルマ/低いクルマは? ・スペースユーティリティのいいクルマは? ・燃費のいいクルマは? ・車両重量の軽い/重いクルマは? ・小回りの利く(最小回転半径の小さい/大きい)クルマは? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【最近のニュース&トピックスから】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●東芝、Bluetooth搭載のネットワーク家電を発表 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_02/pr_j0501.htm  東芝は、Bluetoothを採用した世界初の家庭用ネットワーク機器と、これに対 応したネットワーク家電「FEMINITYシリーズ」を、4月1日から発売する。  液晶一体型のホーム端末と家庭用アクセスポイント、ネットワーク冷蔵庫/同 オーブンレンジ/同ホームランドリーの全5種。いずれもオープン価格で、月間 販売目標は、ホーム端末2,000台、ネットワーク家電は各600台。  ホーム端末と各家電はワイヤレスで接続、液晶タッチパネルや音声認識機能 を用い、家の離れた場所から簡単な操作や動作状況の確認ができる。  さらにインターネットと接続することで、「食材管理」や「調理メニュー提 案」「洗濯方法のダウンロード」など、家事支援を強化する多彩なサービスが 利用できる。 ─────────────────────────────────── ⇒ネットワーク家電の実際と必然性 http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/minicol/2/col_93.shtml  はたして冷蔵庫や洗濯機がネットワーク接続されれば、僕たちの生活は便利 になるのだろうか。とにかく考えれば考えるほど、ネットワーク家電って本当 に必要なの?という疑問にぶち当たる。  このような言い方をすると、一生懸命開発している技術者の方々に申し訳な い気もする。だが、冷蔵庫や洗濯機のような生活に密着した家電商品は、技術 オリエンテッドに走りすぎて、その本質を見失っては元も子もない。家電本来 の使い勝手を大きく向上するような技術でなければ意味がないのだ。  昔、インターネット対応テレビという製品ジャンルがあった。売れなかった。 ネットワーク家電が同じ失敗を繰り返さない保証はない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●1月の携帯電話契約の純増数、過去最低に http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0201matu.html  電気通信事業者協会(TCA)は、2002年1月末時点での携帯電話機/PHS契約数を 発表した。携帯電話は6753万6,600台、PHSは567万5,100台。  携帯電話の純増契約数は43万5500で、1996年1月に統計を取り始めて以来、過 去最低となった。PHSは2万400台の純減。 ─────────────────────────────────── ⇒事実上の引責?中山ツーカーセルラー東京会長退任 http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200202/13/3.html  ツーカーセルラー東京は、中山一会長(69)が非常勤取締役に退き、津田裕士 社長(46)が会長を兼務する役員人事を決めた。  同社は、中山氏辞任の理由を「世代交代と新体制への早期移行」と説明して いるが、業界では昨年7月以来の加入件数純減に対する「引責辞任の意味合いが 濃い」との見方が有力だ。  津田氏は昨年10月、親会社のKDDI執行役員社長室長からツーカーセルラー東 京の社長(ツーカーグループの関西と東海は会長)に就任していた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ドコモ、PDA向けポータルサービスを開始 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0207b.html  NTTドコモは、PDA(携帯情報端末)向けポータルサービス「infogate」(インフ ォゲート)を3月1日から開始すると発表した。iモードと同様に、ドコモと提携 した企業が各種コンテンツをポータルサイトを通じて提供。ドコモは、有料コ ンテンツの利用料を代理回収する。  サービス利用料は月額100円。通信料は別途かかる。 ─────────────────────────────────── ⇒急減速のPDA市場、「無線での常時接続」に復活賭ける http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20020207/1/  PDA市場は昨年1年間で急減速したと言わざるを得ないが、この1年以内に業界 に大きな進展があり、近い将来再び勢いを取り戻す兆しがある。  一つは、プラットフォームの共通化。開発コストや期間が削減・短縮され、 多くの魅力的な製品の登場が期待される。もう一つが無線の取り込み。無線LAN や近距離無線のBluetooth、そして携帯電話。  これまでPDAは、自宅あるいは勤め先でパソコンとデータ同期させてから、持 ち運んで使うPIM(personal information manager)という位置づけから完全に脱 しきれなかったが、「PDAでも常時接続が当たり前」という時代がもう目の前に 来ている。  「携帯電話に比べると持ち運びにくい。ノート・パソコンに比べると用途が 狭い」と言われてきたが、ネット接続が前提の時代が来れば、「携帯電話より 用途が広い。ノート・パソコンより持ち運びやすい」に変わる。これまでのデ メリットをメリットに変えた真の次世代機器「携帯コンピュータ」へと変貌を 遂げるに違いない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●SCE、4月に開始するPS2向けBBサービスの詳細発表 http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/020213a.pdf  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、家庭用ゲーム機「Play Station2(PS2)」向けブロードバンドサービス「PlayStation BB(PSBB)」を4月 より開始する。  ゲームのダウンロード配信や、音楽・映像といったリッチメディアの有料配 信を行なう。久夛良木社長は「PS2をセットトップボックスとして利用するが、 将来的には情報家電のハブとして機能させたい」と語った。  利用には、PS2本体のほか、提携プロバイダー(OCN、BIGLOBE、ニフティ、ぷ らら、ヤフーBBなど)とサービス契約を結び、ハードディスクとイーサネットポ ートがセットになった専用アダプタ「ブロードバンドナビゲータ」を購入また はリースする。 ─────────────────────────────────── ⇒ソニー対マイクロソフト、天下分け目の戦いがいよいよ始まる http://nb.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20020208/101735/index.shtml  2月22日、日本でもいよいよマイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」が発売 される。昨年11月に発売された米国市場では、当初の予想を上回る売れ行きを 見せて年末までに150万台を出荷した。  日本市場はどうだろう。ハードの価格は3万4800円。値下げしたライバルの ソニーPS2は2万9800円。だが、PS2はブロードバンド接続用のハードディスク 付きアダプターは別売で1万8000円かかる。これに対してXboxはハードディス クやイーサネット対応端子が標準で付属する。  マイクロソフトにとって、パソコンというネットワークへの出入口になる装 置は既に押さえたも同然だが、パソコンでは家庭の居間を攻略できない。Xbox はゲーム機という衣を被ったパソコンに代わるネット接続装置なのである。  オフィス(パソコン)、居間(Xbox)、屋外(モバイル端末)のどこにいても、ウ ィンドウズと同社が進めている個人認証システム「パスポート」を通じてネッ トの世界に入るようになれば、ユーザーの動向の大半を把握できる。これこそ がマイクロソフトの狙いである。  その野望が本当に実現できるか否か。2月22日からのスタートダッシュは同 社にとって天下分け目の戦いとも言える大きな意味を持つ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●総務省、Yahoo!BBとNTT東西に対し業務改善指導文書を発出 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0208/soumu.htm  総務省は、ソフトバンク子会社のBBテクノロジー、NTT東日本、NTT西日本3社 に対し、ADSLサービスに関する行政指導を行った。  電気通信消費者相談センターに、Yahoo! BBを解約しても工事が完了するまで に時間がかかり、他社のADSLサービスに加入できないというクレームが数多く 集まっていることに対するもので、Yahoo! BB社内の処理に平均27日,NTT東西 地域会社が実施する回線の切り替え工事に平均11日かかっていた。  BBTは行政指導を受けた同日に、解約依頼処理に要した時間に関する自社の調 査結果を発表、平均滞留日数は東西NTTの方が圧倒的に多いとした。これに対し NTT東日本は「どのようなデータに基づいて調査を行ったのか理解に苦しむ」と 反論した。 ─────────────────────────────────── ⇒ソフトバンク社長 孫正義、その軌跡 http://nb.nikkeibp.co.jp/members/data/20020208/  ブロードバンド時代の入り口に差し掛かかった今、ソフトバンクはネットバ ブルにまみれた「負の遺産」をいかに処理し、経営の舵を切るのだろう。ある いは、ピーク時の3%にまで低迷した株価をどう見ているのか。  「綱渡り」と言われながら、常にリスクに挑み、新天地に活路を求めてきた ソフトバンク。時価総額で一時はトヨタ自動車をも上回ったが、今は見る影も なく、市場の見る目は厳しさを増すばかりだ。ソフトバンクはどう変わろうと しているのか、孫正義社長に聞いた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●検索エンジンの利用が減少傾向に http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0214/wss.htm  米WebSideStoryは、世界のインターネットユーザーの大半が、検索エンジン やリンクを使うよりも、URLを直接入力したり、ブックマークを使ってWebサイ トにアクセスしているとの調査報告を発表した。  こうしたユーザーの割合は、米国では前年の50%から58%に増加。ドイツでは 54%から63%に、日本では60%から71%に増加している。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  前掲のように、ニュース記事の解説として、今回は「マイクルの視点」の代 わりに、関連があると思われるコラムやレポート(⇒)をご紹介いたしました。  さて、「くるまーと」で利用頻度の高いコンテンツは、「新車データベース」 「マイカー採点簿」「厳選クルマリンク」がベスト3です。以下、「試乗記検 索エンジン」「何でもランキング」と続きます。  無関係のサイトばかりがヒットし、目的のサイトをなかなか見つけることの できない検索エンジン、仲間内のサイトやリンク切れの多いリンク集…。  ブックマーク代わりに使える「厳選クルマリンク」や、試乗記のみを直接検 索できる「試乗記検索エンジン」の人気が高いのも、頷けます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●オンライン広告は従来のメディア広告を強力に補完する http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0207/arf.htm  米Advertising Research Foundationなどが、オンライン広告に関する調査報 告を発表した。1年間にわたり、オンライン広告の有効性や従来のメディア広 告との相乗効果などを調査した。  オンライン広告は、ブランド認知度や購買意欲など主要な測定規準において 増加をもたらし、また頻繁なオンライン広告により効果が高まった。  TVや印刷物、オンライン広告はそれぞれ効果的だが、一般的にオンライン広 告はブランドを高めるためのコスト対費用効果が高い。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  ネット広告の効果を、バナーなどのクリック率のみで捕らえ(成果報酬型)、 ブランドの認知度や購買意欲などは、ほとんど評価しないというのが、昨今の ネット広告市場です。  TV、新聞、雑誌などマスメディアの広告効果は、あいまいにしか測定できま せんが、ネットはリアルタイムで一目瞭然に効果が分かります。  この特性を強調するがあまり、ネット広告代理店やサイト運営者が自らの首 を絞めてしまったのが、昨今のネット広告市場低迷の最大要因です。  で、「くるまーと」も苦労しています。(>_<) ********************************************************************** ◇電網かわら版は、『まぐまぐ(ID:0000005947)』『Macky!(ID:0079)』  『melma!(ID:m00017577)』で発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇内容および広告掲載等のお問い合わせは、 info@micle.co.jp へ。 ◇電網かわら版『必読!ITメディア』の全文または一部の文章を、許可無く転  載することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0006 大和市南林間2-8-12-203 046-271-3336(Tel),3337(Fax) **********************************************************************