━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       ■□■ 電網かわら版『必読!ITメディア』 ■□■     第167号 2011年 2月 4日発行 〜総配信数 770部 Thanks!〜 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─  ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。                   by マイクル渡辺 info@micle.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  余寒お見舞い申し上げます。 立春を迎え、厳しい寒さが幾分緩んだとは言え、最長を更新中のカラカラ空気 は当分続き、噴火や鳥インフルエンザなど天変地異も相次いでいます。お変わ りなくお過ごしのことと存じますが、くれぐれもご自愛ください。  賀状の添書に、「還暦とはいえ人生未だ道半ば。まだまだ頑張らねば!」と 記しました。ネットを軸に、これまでどおり心身の続く限り日々勤しんでまい ります。引き続きよろしくお願いいたします。  今回のかわら版は、昨夏購入したパソコン新機種の採点簿と、最近のコラム やブログ、購入書籍から注目記事をご紹介します。ウェブサイトの「ITリンク 集」も追加・更新しました。 http://www.micle.co.jp/plan/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●パソコン採点簿  光陰矢の如し!、伝説の名機?初代「NEC PC8001」に始まった私のパソコン 歴も、早30年を迎えようとしています。以後、名古屋では「NEC PC9801 DX」 「富士通 FMV-DESKPOWER SE7」と過ごしました。  独立起業時は、自宅(鎌倉)とオフィス(横浜)が離れていたこともあり、持ち 運びが可能なノート「SONY VAIOノート PCG505X」を選択しました。  大和市(自宅兼オフィス)に移り、再びデスクトップに戻り、「自作PC(息子 作)」「NEC VALUESTAR VL100」「NEC ValueOne MT570」を経て、今回の「NEC VALUESTAR VN370」で8台目となりました。  当欄でも報じたように、ハードディスクの故障など何かと不満の多かった先 々代「VALUESTAR」と比べ、先代「ValueOne」は出来の良い商品で(これが当た り前ですが)、本体のゴツさを除けば概ね満足して使い続けました。  この間、OS(XP→Vista→7)や主要ソフトが軒並みモデルチェンジされたこと により、起動の遅さなどスペック不足も感じましたが、メモリー増設等で凌い できました。  丸5年目を迎え、そろそろ新機種だなぁと思いつつ、特に不便・不都合もな く、データやソフトの引っ越し等の煩わしさからついつい先延ばしに。  ようやく購入したのは、今回もまたNEC製。もちろん、予め同社に決めてい たわけではありません。ネットで各社の最新モデルや推奨モデルをチェックの 上、候補を絞って店頭へ。  性能、価格、デザイン等を総合勘案し、Windows7 64ビット搭載の「NEC VAL UESTAR VN370」に決定。ヤマダ、ケーズ、ノジマ・・・近隣各店の価格・条件 を再確認し、今回はPCデポで購入しました。  本体と液晶ディスプレーが一体となった省スペースデスクトップPCの廉価モ デルで、地デジチューナーも内臓されています。テレビ機能は不要だったので すが、同性能のセパレート型モデル(チューナー無)より安かったこともあり選 択しました。  Windows 95時代の古いソフト(Dreamweaver 等)を未だ使い続けているため、 32ビット版(継続性優先)にするか、64ビット版(性能優先)にするかで迷いまし たが、エミュレーション機能もあることから、後者を選択しました。  先代との比較を中心に新型を採点してみました。 ─────────────────────────────────── 1.メーカー・機種:NEC ValueOne MT570/2A1W NEC VALUESTAR VN370 2.購入時期・価格:05年12月、ヤマダ電機 10年8月、PCデポ 約100,000円 約115,000円 3.主要性能・機能 CPU :インテル Celeron 2.93GHz インテル Celeron 1.86Gz 1コア/1スレッド 2コア/2スレッド メモリー :512MB+512MB増設 4GB HDD :約160GB 約500GB ディスプレイ :17インチ液晶 20インチワイド液晶 本体分離型 本体一体型 表示解像度 :1,280×1,024ドット 1,600×900ドット ドライブ :DVD/CD BD/DVD/CD TV機能 :無 地デジ マウス :ボール レーザー/無線 キーボード :フルサイズ 小型/無線 OS :Windows XP Home Edition Windows 7 Home Premium 32ビット 64ビット 付属ソフト等 :無し MS Office 他 多数 4.通信環境 :KDDI光ファイバー 100M J:COM(ケーブルTV) 160M 5.主な使用状況 :仕事&プライベート ← 6.スタイル :7( ←) 10 7.性能・機能 :9( 7) 9 8.操作性 :8( ←) 9 9.価格評価 :9( ←) 10 10.品質 :?( 9) ? 11.総合評価 :9( 8) 10 注)ValueOne評価の( )は09年時点。 ─────────────────────────────────── 【寸評(良い点)】 ○省スペースデザイン! とにかく机上が広く使える。 ○ワイドディスプレー! 画面の横幅が広くなり、ブラウザーを常時開いたままでも、左右に十分な スペースが確保でき、アイコンの配置やソフトの複数起動が便利に。 ○無線キーボード・マウス! 有線より何かと便利です。 ○Windowsの進化(XP→7)を実感! (ソフトの)起動・終了がスピーディに。 デスクトップ、タスクバーの機能・操作性がアップするなど、随所に進化 が感じられ、操作全般がより快適に。 古いソフトの使用も可能(XPモードでインストール)。 【寸評(不満な点)】 ×いまのところ特にありません。概ね快適に使っています。 【その他】 △最初は、何かとトラブル?(操作方法がわからない、予期せぬ動作など)も ありましたが、ほとんどが不慣れなためで、分かってみれば事はなし。 △セキュリティソフトの使い勝手。 プリインストールされていたウイルスバスター(トレンドマイクロ)の使い 勝手が、先代より使い続けていたノートン(シマンテック)より、かなりよ くなったため正規版に。 △TVチューナー(録画機能)は、見たい番組が同時間で重なったときに、もう 一方を録画できるため、意外と便利です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【最近のコラム&トピックス、購入書籍から】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●団藤保晴:インターネットで読み解く! http://dandoweb.com/ ・ニュースの質自体を低下させる既成メディア http://dandoweb.com/backno/20110123.htm  既成マスメディアの伝えるニュースが加速度的につまらなくなっている。型 通りの世論調査で得々としているなど、新聞がしていることは、知られている 事柄を確かめてもらう『ご確認報道』と評してよく、新規性や意外性を感じら れない。テレビも、新聞朝刊から『転電』する草創期からの癖を脱せず、両者 とも想定される範囲内をぐるぐる回っている印象が強まっている・・・ ・年明けの話題もツイッターとウィキリークス http://dandoweb.com/backno/20110109.htm ・既成メディアとネットの拮抗、潮目が変わる http://dandoweb.com/backno/20101128.htm ・新聞社の電子版有料化、内外とも苦戦苦悩 http://dandoweb.com/backno/20101104.htm ─────────────────────────────────── ●切込隊長:Lead‐off man's Blog http://kirik.tea-nifty.com/ ・ウィキリークスが最高に面白い件 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/11/wikileaks-5c9a.html  あまりにも分量が多いので、報道されているもの以上は目を通すまいと思っ ていたウィキリークスだが、どうにも生々しすぎて面白いため気づくとついつ い読み耽ってしまう。何と言うか、クラスで騒がしくて粗暴で、バスで遠足と かだと一番後ろの長椅子に取り巻きと座るような男の子が、実は繊細な日記帳 をつけてて本音を赤裸々に書いていたことがクラス会で暴露された的な・・・ ・マスコミはなぜネット時代の弱者になったか http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/01/post-41e7.html ・早くもクーポンビジネスがバブル崩壊(ただし国内) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/11/post-3b5c.html ─────────────────────────────────── ●池田信夫 Blog http://ikedanobuo.livedoor.biz/ ・ケータイは固定インターネットを駆逐する http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51509086.html  最近の学生は、下宿の場合は電話回線を引いていないし、自宅でも固定電話 は使っていない。彼らはケータイで長文の作成もこなすが、それでも限界が来 たときは固定インターネットでなくタブレットに移行するだろう。メタル回線 がなくなるのは時間の問題だが、それは光ファイバーではなく無線に置き換わ るだろう。固定回線そのものが「中抜き」されるのだ・・・ ・ソーシャル・ネットワーク http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51666033.html ・地デジという壮大な無駄づかい http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51495498.html ─────────────────────────────────── ●歌田明弘:地球村の事件簿 http://blog.a-utada.com/chikyu/ ・電子書籍の時代は本当に来るのか(ちくま新書) http://blog.a-utada.com/chikyu/2010/10/post-858c.html  iPadやキンドルの登場により、日本でもいよいよ電子書籍の時代が始まると 騒がれている。しかし、アメリカから来たこのブームはすぐにも定着するのだ ろうか?そのとき、紙のメディアは生き残れるのか?  本書は、こうした不透明な先行きに冷静かつ確かな展望をもつために不可欠 の(しかし見落とされがちな)ポイントを、グーグル、アップル、アマゾンらの 最新の動向と、それに対峙する日本の出版社・新聞社の試みとを丹念に取材・ 分析することで、あざやかに浮き彫りにする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●岸博幸:クリエイティブ国富論 http://diamond.jp/category/s-kishi ・ネット企業が握るジャーナリズムの生殺与奪権 http://diamond.jp/articles/-/10415  ウィキリークスはアマゾンのクラウドコンピューティング・サービスを利用 して(=サーバを借りて)、ネット上で情報を提供していた。騒ぎが大きくなっ たため、アマゾンは契約違反としてサービスの提供を停止した。しかし、今や 世界中の多くのマスメディア(テレビ、新聞、雑誌)がコスト削減のため、クラ ウドサービスを利用している・・・ ・グルーポン“スカスカおせち”騒動の真の教訓 http://diamond.jp/articles/-/10676 ・ウィキリークスの暴露行為と信条を賛美してよいのか? http://diamond.jp/articles/-/10310 ・レンタルDVD市場に見る“創造的破壊”の恐るべき威力 http://diamond.jp/articles/-/9653 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●週刊・上杉隆 http://diamond.jp/category/s-uesugi ・2010年、日本の政治とメディアに起きた「5つの革命」を回顧する http://diamond.jp/articles/-/10561  2010年は日本の政治とメディアにとって大変革の年であった。「政務三役会 議のオープン化(一旦消滅)」「首相記者会見のオープン化」「外務省の文書公 開推進」「尖閣ビデオ問題」「ウィキリークス」。これら5つの革命は、すべて 国民の知る権利、および情報公開の見地から、世界中で公開システムが確立さ れ、オープン化が求められているものばかりである・・・ ・問題点だらけの「世論調査」という怪物が独り歩きする危険 http://diamond.jp/articles/-/9800 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●佐々木俊尚:ジャーナリストの視点 http://japan.cnet.com/blog/sasaki/ ・『決闘 ネット「光の道」革命〜孫正義vs.佐々木俊尚』(文春新書) http://bunshun.jp/pick-up/bb-revolution/  超高速の光ケーブルを全世帯に引いて、日本中を覆い尽くそうとする「光の 道」構想。この国家的IT戦略が意味するものは?、“生き残り”を賭け、日本 が今後とるべき道とは?、カリスマ経営者と気鋭のITジャーナリストが、ネッ ト社会の“未来と理想”を熱く語る。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●金正則:プロ・マーケッターのための知恵と技術 http://kinkim-thinkfarm.blogspot.com/ ・1万人市場調査で読み解く「ツイッター社会進化論」(朝日新書) http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/bookguide/16/01.html  彼らは何を求めてつぶやいているのか?、フォローしている会社の製品を買 っている?、企業ツイッターは何をつぶやき、伝えたらいいのか?、いまいち よく分からない世界を、初の1万人の詳細な市場調査で浮き彫りにする・・・ ・インターネット調査は信頼できない? http://kinkim-thinkfarm.blogspot.com/2010/10/blog-post.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●小林啓倫:POLAR BEAR BLOG http://akihitok.typepad.jp/ ・リアルタイムウェブ〜「なう」の時代(マイコミ新書) http://tsunoken.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-6328.html  リアルタイムウェブとは単に、ウェブ上の情報スピードが多少速くなったと いう程度の話ではない。そのような量的変化だけでなく、ウェブ空間の質的変 化も同時に起きつつある。この言葉は、今後のウェブ、そして社会全体の変化 を示すキーワードの一つとなるだろう。そして、日本はリアルタイムウェブに おいてアドバンテージを有しており、世界をリードする可能性を持つ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●財部誠一:ビジネス立体思考 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20080923/100452/ ・いつまで続く、トヨタの漂流 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110106/256348/  ホンダや日産と対照的に、トヨタの業績不振がいつ解消するのか正直手掛か りがない。苦境の本質は「合理化機会の損失」。リーマンショック直後であれ ば、工場閉鎖や人員合理化に対して社会も一定の許容をしてくれただろうが、 トヨタはそれをしなかった。社長交代も一つのチャンスだったが、そこもスル ーした。景気回復とまでは言えないが、少なくとも必死で合理化をするほどの 危機的な状況は去った。しかも今や政権は民主党の手にある。トヨタは合理化 の機会を完全に失った・・・ ・国内生産堅持、マツダの大義に勝算はあるか http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101129/253042/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●戸田覚:仕事にすぐ効く!ITサプリ http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20080923/100435/ ・2011年のスタートダッシュ、ぜひ手に入れたい情報整理ツール http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110105/256192/  昨年あたりからスマートフォンやクラウドサービスが話題になっており、実 際に使っているユーザーも少なくないだろう。これらをより便利に使いこなす ためのツールとして、「WiMAX」「ドキュメントスキャナー」「iPad」「USBデ バイスサーバー」を紹介。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇電網かわら版は、「まぐまぐ ID:0000005947」「melma! ID:00017577」で  発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇本メールは、等幅(固定幅)フォントで編集されています。ご利用のメールソ  フトにより、正しく表示されない場合があります。 ◇内容および広告掲載等のお問い合わせは、 info@micle.co.jp へ。 ◇電網かわら版『必読!ITメディア』の全文または一部の文章を、許可無く転  載することを禁じます。 ─────────────────────────────────── □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0001 大和市下鶴間2-1-19-601 TEL:046-264-5030 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━